クラウドマイニングというサービスに興味を持って調べてみたは良いものの、海外のサービスばかりがヒットしてどれを使えば良いのか分からないといった悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
クラウドマイニングサービスは残念ながらSCAMと呼ばれる詐欺サイトのようなものが多く出回っているのも事実です。
本記事では、数ある海外クラウドマイニングの中から2019年8月時点でおすすめ出来るサービスをランキング形式でご紹介していきたいと思います。
各サービスの特徴も交えてご紹介していきますので、ご利用する際の参考にしてみてください。
1位:Genesis Mining
Genesis Miningが1位の要因としては、日本ユーザーにも分かりやすいサイト構成で、歴史も長く、信頼のおけるサービスとの判断からです。
Genesis Miningの「エニグマ」と呼ばれるマイニング施設は世界最大規模を誇っており、最先端のブロックチェーンテクノロジーを活用するために日々改善が進められています。
公式ページでは、Genesis Miningで利用されているマイニングファームについての情報を最高技術責任者(CTO)や技術者により説明されている動画が提供されていますので、興味のある方はぜひご確認ください。
サービス概要
Genesis Miningは2013年に設立後、2014年に最初のマイニング施設を開設した老舗クラウドマイニングサイトです。
Genesis Miningによると世界100カ国以上に、200万人を超えるユーザーが登録されているそうです。
Genesis Miningでは、「ビットコイン(BTC)」「ダッシュ(DASH)」「イーサリアム(ETH)」「ライトコイン(LTC)」「モネロ(XMR)」「Zcash(ZEC)」の6種類からマイニングする通貨を選択することが可能です。
公式ページは日本語にも対応しており、デザインも優れているため他社に比べて利用しやすいことから日本人ユーザーも多いようです。
料金
仮想通貨毎に3種類の料金プランとご自身でカスタムオーダーすることが可能な計4種類のプランが提供されています。
加えてビットコイン(BTC)とダッシュ(DASH)には「Rediant Classic」「Radiant Zero」と呼ばれるハッシュレートの異なるサービスが提供されており、カスタムオーダーを含めて計8種類のプランが提供されています。
契約期間に関しては1~ 2年間とそれぞれの通貨毎に異なります。
全てのプランは、1回払い(前払い料金)を採用しており、契約期間内で追加料金を支払う必要はありません。
※2019年8月現在、ビットコイン・ダッシュ以外の仮装通貨に関しては在庫切れとなっています。
特徴
Genesis Miningの特徴としては、日本語対応したWebサイトである点がまず挙げられます。
他のマイニングサイトのように機械翻訳したような説明ではなく、日本人としても違和感なく読める内容で契約を進めていくことが可能となっています。
また、歴史が長く多くのユーザーに利用されていることからも、信頼度の高いクラウドマイニングサイトであることが大きなメリットです。
ユーザーによる信頼度の高さはクラウドマイニングサイトにとって非常に重要で、利益が出ているからこそユーザーはサービスを利用し続けてくれることに繋がります。
つまり信頼度の高いGenesis Miningは数あるクラウドマイニングサービスの中でも利益を上げやすいサービスと言えます。
注意点
Genesis Miningは歴史も長くユーザーからの信頼性の高いサイトであり、クラウドマイニングサイトの中でもおすすめできることは間違いありません。
しかし、以前は良かったが現在はあまり良いサービスとは言えないといった意見も海外ユーザーのレビューに多く見られました。
サービスを利用する際にはしっかりと吟味した上で、ご自身の判断で申し込みを行うようにしましょう。
2位 : Eobot
1日1回仮想通貨を無料でもらえるサービスを行っており、完全無料でクラウドマイニングを体験していただけることから、本記事ではEobotを2位とさせて頂きました。
クラウドマイニング を無料で一度試してみたいとお考えの方には最初に検討して頂きたいサイトです。
サービス概要
Eobotは2013年に設立された老舗クラウドマイニングサイトです。
登録者数も59万人を超えているとされており、規模の大きなサイトとなります。
アカウント作成後、マイニングしたい仮想通貨をビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などを含めた計23種類の仮想通貨中から選択します。
マイニングマシンとハッシュレートを選択し、必要な費用を入金することでマイニングサービスのご利用を開始いただけます。
料金
ハッシュレートとマイニングを行いたい仮想通貨の種類を選択することで、支払金額が算出されます。
Eobotでの入金方法には、Paypalまたは仮想通貨を利用することが出来ます。
仮想通貨はビットコイン(BTC)やライトコイン(LTC)など複数のコインが対応しています。
特徴
Eobotでは、利用するマイニングマシンの契約期間を24時間と10年間レンタルから選択することが可能です。
他のマイニングサービスでは、長くても3年程度に設定されていますが、Eobotでは他サービスよりも非常に長い期間が設けられているのが特徴です。
マイニングサービスの特徴として、しっかりと利益を出すためには長期間での計画を立てる必要があります。
仮想通貨の可能性に投資したい気持ちはあるけれども、毎月または毎年の更新はめんどくさいとお考えの方には最適のサービスとなるでしょう。
またマイニングされた仮想通貨に関してですが、ご自身の口座に直接生成されたコインが登録されるため即時に引き出すことが可能となっています。
支払い期間を待つ必要がないのはユーザーにとって便利な特徴となります。
注意点
Eobotで利用されるマイニングマシンは他社のサービスと比較して性能がそれほど高いわけではないため、採掘スピードを上げるためには十分な預金が必要となってきます。
仮想通貨の市場価格は変動が激しいため、気長に利益が出るのを待った結果、望ましい結果が得られるとは限りません。
短期間でマイニングの利益を得たいとお考えの方は、他のサービスを検討する方が良いでしょう。
3位:FlyMining
FlyMiningは、ユーザーからの評判が非常に高く、環境にも配慮されたクラウドマイニングサイトでSCAMの疑いも低いことから3位にランクインとなりました。
サービス概要
FlyMiningはスコットランドを拠点とするクラウドマイニングサイトです。
環境に優しいマイニング環境でサービス提供を行っている点がアピールポイントです。
ユーザーはアカウント作成後、ビットコイン(BTC)またはイーサリアム(ETH)を選択して、ハッシュレートに応じたマイニングを開始していただけます。
料金
FlyMiningでは、ビットコインのクラウドマイニングを「25ヶ月」「35ヶ月」「5年」の契約で提供しています。
プランは4つあり「0.2Th/s」「1Th/s」「20Th/s」「50Th/s」とハッシュレートにより金額が異なります。
全てのプランで一回払いを採用しており、追加費用はかからないシステムとなっています。
また、イーサリアムのクラウドマイニングも提供しており、こちらは1年契約のみの受付となります。
特徴
FlyMiningでは、24時間アクセス可能なLiveカメラを設置しており、マイニング環境の確認がいつでも行えるようになっています。
また、マイニングして獲得した仮想通貨は365日いつでも引き出すことが可能です。
引き出し手数料が低く設定されていることも特徴の1つで、0.00005BTCと設定されています。
注意点
FlyMiningでは、公式サイトはもちろん口コミ情報なども含めて日本語の情報がほとんど出てきません。
英語をしっかりと理解出来る方には利用を検討していただきたいサイトですが、英語が苦手な方には少し利用すること自体が難しいサイトと言えます。
4位:NiceHash
NiceHashはクラウドマイニングサイトではありますが、ユーザーのパソコンスペックに獲得出来る報酬が依存する特殊なサービスとなるため、4位とさせて頂きました。
サービス概要
NiceHashは2014年に設立されたクラウドマイニングサイトで、アメリカやヨーロッパ諸国にデータセンターを開設しています。
他のクラウドマイニングサービスと異なり、ご自身のパソコンを利用してマイニングを行うシステムを採用しています。
インストール後は簡単な設定だけで、マイニングを開始いただけます。
料金
NiceHashでは、ご自身のパソコンを利用してマイニングを行うため、料金は必要ありません。
効率的に利益を出そうと思うと、GPUなどの機材にお金をかける必要がありますが、既にお持ちのパソコンのスペックでマイニングを行う場合には、追加費用は一切かかりません。
特徴
NiceHashでは専用ソフトをダウンロードするだけで、CPU・GPUどちらでもマイニングを行えます。
最も効率の良いアルゴリズムを自動的に選んで、マイニングを行いビットコインに変換してくれる機能が備えられているため、ユーザーにこだわりがなければ起動しているだけで最適なマイニングを行なってくれます。
またNiceHashでは「MONAコイン」のマイニングが行えることから日本ユーザーにも人気のクラウドマイニングサービスとなっています。
注意点
NiceHashではサービスの性質上、ご自身のパソコンの電源をマイニングしている間常にONにしている必要があります。
また、ご自身のパソコンを利用するためCPUやGPUの性能をNiceHashが大きく占領する可能性も高くなります。
これにより、パソコン自体の動きが重くなる可能性も考えられますので、メインでご利用のパソコンをNiceHashのマイニングに使用される際には、ご自身の作業に影響のない範囲でNiceHashを利用するように工夫が必要となります。
さらに、NiceHashでは過去に多額のハッキング被害を受け、サービスが一時停止する事態となった過去があります。
サービス再開時にはセキュリティ向上に努めると表明していますが、ハッカーに再度狙われる可能性がないとも言えないため、ユーザーとしてもしっかりと理解した上で利用する必要があります。
5位:Hashflare
Hashflareは評判などを考慮すると、もっと上位になる可能性もありますが、2019年8月現在全ての仮想通貨マイニングが品切れ状態となっており、新規ユーザーにお試し頂けないことから5位とさせていただきました。
サービス概要
Hashflareは2012年にエストニアで設立されたクラウドマイニングサイトです。
ホームページは日本語対応していることから、日本人ユーザーでも迷わずにサービスをご利用いただけます。
Hashflareでマイニング出来る仮想通貨は、ライトコイン(LTC)・ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・Zcash(ZEC)・ダッシュ(DASH)の5種類から選択可能です。
また、大手マイニングプールランキングで頻繁に名前が挙げられる「BW.com」「SlushPool」「BTC China」「F2Pool」「AntPool」の5つから、好きなマイニングプールを3つまで選択することが可能で、任意の比率で振り分けることが可能です。
料金
仮想通貨毎にハッシュレートに対する価格が設定されています。
ユーザーの指定したハッシュレートに応じた価格を入金することで、サービスの利用を開始出来ます。
契約期間はいずれの仮想通貨も「1年契約」です。
支払い方法は、クレジットカード(Visa/Master)・仮想通貨(ビットコイン)・電子マネー( Payeer)の3種類から選択可能です。
特徴
Hashflareでは、他のマイニングサービスと比較してコストが非常に安く設定されています。
ビットコイン(BTC)マイニングが最も安値で提供されており、最小ハッシュレートの10GH/sは0.6ドルより購入可能です。
また、コストに対して高い利回りを得ることが可能となっているとされており、高配当が受け取れるのが特徴です。
注意点
Hashflareでは高配当が受けられるとされていますが、気になる点として配当自体が運営の方針によって変更となるため、明確な配当基準が設定されていないことです。
利回りが高いらしいから大丈夫と考えるのではなく、月ごとの配当でどれくらいの仮想通貨がもらえているのか、ご自身が投資している金額で利益が出せそうかなどをしっかりと吟味しておきましょう。
※上述していますように、2019年8月現在Hashflareでは全てのプランが売り切れとなっており、新規でサービスをご利用いただくことが出来ない状態です。
再開予定の目処なども今のところ発表されていませんので、他社のクラウドマイニングサービスも検討してみてください。
まとめ
本記事では信頼できるクラウドマイニングサイトをランキング形式でご紹介してきました。
クラウドマイニングサイトは残念ながら99%がSCAMサイトであると言われており、しっかりとご自身で各サービスの内容を確認して契約する必要あります。
本記事で、ご紹介したクラウドマイニングサイトが絶対に安心だと断言することは出来ませんが、調査の結果信頼出来ると判断したサイトのみを掲載しています。
ぜひ本記事の情報を参考に、ご自身で興味を持ったクラウドマイニングサイトを利用してみてください。